現在、国際芸術祭「あいち2025」(愛知県陶磁美術館、11/30まで)や、韓国・ソウルのペロタンで展覧会を開催中(10/26まで)で、現代の日本を代表するアーティストのひとり、加藤泉。1990年代末より活動をはじめ、「人がた」をモチーフに、絵画、木彫、ソフトビニール、石、布、プラモデルなど多様なメディウムを用いて作品を制作し、世界各地で発表するなど、その国際的評価は高い。
9月5日に発売された『美術手帖』加藤泉特集では、最新インタビューや制作の方法論、対談、人生史、音楽論、関係者インタビュー、論考を通して、加藤泉の思考の原点と、その絵画的構築の方法や思想に様々な角度から迫っています。
本屋B&Bでは、本書の刊行を記念してトークイベントを開催します。登壇者にお迎えするのは、加藤泉さんご本人と、特集の企画と編集を担当した牧信太郎さんです。トークでは、特集内の記事に触れながら、そこでは語りきれなかった話を深掘りし、加藤さんの作品制作や生活について、よりざっくばらんにお話しいただきます。
—–
今回はこのトークイベントに、美術手帖プレミアム会員限定で抽選で15名様をご招待します。
応募締め切り:2025年10月12日(日)23:59
ご招待は美術手帖プレミアム会員限定です。
すでに会員の方は下部の応募フォームからご応募ください。
まだ会員でない方は以下よりご入会後、ご応募ください。
※美術手帖プレミアム会員以外の方は、有料にてご参加いただけます。
詳細と購入はこちらをご覧ください。
【開催概要】
日時
2025年10月26日(日)
18:45 受付開始
19:00 イベント開始
20:30 交流会開始
21:00 終了
会場
※本イベントはご来店またはオンライン配信でご参加いただけます。
※ご来店もしくはオンライン配信どちらかご選択の上、ご応募ください。
本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)
+オンライン配信
参加費
ご来店:無料(会場にて1ドリンクのオーダーをお願いいたします)
オンライン配信:無料
定員
ご来店、オンライン配信合計15名様
※抽選
出演者
加藤泉(かとう・いずみ)
1969年島根県生まれ。東京と香港を拠点に活動。2007年の第52回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展「Think with the Senses – Feel with the Mind. Art in the Present Tense」に選出されたのをきっかけに、国内外で精力的に発表を行う。近年では、木彫に彩色を施した従来の彫刻に加え、ソフトビニール、プラモデル、石、布地、アルミニウム、ブロンズも素材に加わり、加藤の絵画の意識はソフト・スカルプチャーやインスタレーションへと拡張している。
牧信太郎(まき・しんたろう)
1978年京都市生まれ。編集者。本を中心に様々な媒体で企画・編集・執筆を手がける。2016年より雑誌『美術手帖』のコントリビューティング・エディターとして様々な特集企画を担当。主な担当特集号に「#photograph」(2016)「坂本龍一」(2017)「ブロックチェーン」(2018)「塩田千春」(2018)「『移民』の美術」(2019)「ポスト資本主義」(2020)「五木田智央」(2022)「世界のアーティスト2024」(2024)「AIと創造性」(2024)「ヒルマ・アフ・クリント」(2025)「加藤泉」(2025)など。
【注意事項】
※イベントの様子は撮影し、美術手帖のSNSや記事等で発信させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ご招待は美術手帖プレミアム会員限定です。会員以外の方からのご応募は無効となります。
※ご参加は、応募者ご本人(美術手帖プレミアムにご登録の方)のみ可能です。
※当選権の転売・譲渡、ならびに運営に無断での権利譲渡は禁止いたします。該当行為が発覚した場合、当選は無効となります。
※当選者のみメールにてご連絡いたします。当選後のキャンセルはお控えください。
※当選者の方にはメールにてご連絡いたします。当選後のキャンセルはご遠慮ください。
※プログラムの内容や時間は一部変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※会場までの交通費等は参加者ご自身のご負担となります。
以下の項目をすべてご入力ください。
本申込みは、美術手帖プレミアム会員限定となります。
※メールアドレスは、美術手帖プレミアムに登録済みのアドレスをご入力ください。
【個人情報の利用目的】
応募いただいた個人情報は、以下の目的に利用し、それ以外には利用いたしません。ただし、各種マーケティングデータを作成する為(この場合、個人情報と切り離した後に利用することを原則にします)に利用することがあります。
・本イベントに関するご連絡
【個人情報の取り扱い】
応募いただいた個人情報は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、当社とする)にて厳重に保管、管理し、本取り組み終了後3か月経過時点で廃棄します。ただし、本取り組みに必要な範囲で秘密保持契約を締結した委託先に、開示することがあります。なお、法令に基づく場合等による開示を求められた場合は、お客様にお断りすることなく情報開示することがあります。本サイトにおける登録および応募の際に入力いただく個人情報は、当社の個人情報保護方針に準じて取扱います。
【個人情報お問い合わせ窓口】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
個人情報管理責任者 個人情報管理管掌役員
http://www.ccc.co.jp/info/